七五三のご祈願や卒業式の他に、初詣や結婚式、お雛祭りやお誕生日パーティーなどにも着られる、女児の晴れ着をご紹介いたします。
※料金はすべて税別です。また、着付け料金を含みます。(取り寄せ品も同様)
七歳の晴れ着↓
三歳の「被布セット」↓
ベビー用(お宮参りなどの「初着」と被布セット)↓
お取り寄せ品(10歳前後~初着まで)↓
<防寒のご用意>
着物は腕と足、お尻までスースーするので、寒い日は「長そでインナー」や「レギンス」等の着用をおすすめします。厚手のものでも大丈夫です。
<履物のご用意>
草履は歩きにくいため、移動時は「きれいめの靴」を履き、撮影時のみ「草履」に履き替える方が多いようです。
※ブーツはご遠慮ください。こすれて着物の裾裏がぼろぼろになったり、靴墨で汚れると、修理代金が2万円以上かかる場合がございます。
女の子、七歳からの晴れ着(四つ身の着物)
七五三の晴れ着は、結婚式やお正月などにも着られる晴れ着です。大人と同じように様々なシーンでお楽しみください。
※四つ身の着物とは、大人と同様の裁ち方をした着物です。
※帯や小物の組み合わせは自由にお選びいただけます。ぜひ事前にご試着にお越しください。
■日帰り:21,800円/一泊:+5,000円
- H1_薄ピンク総絞り
- H2_個性的な緑に蝶
■日帰り:16,800円 /一泊:+3,000円
- M6_ラベンダー地に檜扇と牡丹
- M5_黒地に舞鶴と松竹梅
- M4_ブルー地に橘など
- M3_浅黄色 鶴と牡丹など絵羽柄
- M1_白地に橘の大胆な柄
- M2_古代紫 鶴と牡丹など絵羽柄
■日帰り:14,800円/一泊:+2,000円
- 01_薄紫とピンクの地に赤い菊と四季花文様
- 02_赤地に手毬と桜模様
- 03_オレンジの地に菊と桜と花菱文様
- 04_ピンク地に御所車と花模様
- 05_ブルー地に鼓と桜模様
- 06_クリーム地に熨斗模様
帯結びの例
作り帯ではなく、華やかに手結びを致します。
- 小菊
- 胡蝶
- 二重文庫
- 華重ね
- 花文庫
3歳の「被布セット」
愛らしい被布と、巾着バッグや草履・髪飾りまでコーディネートされた祝い着です。
■日帰り:10,800円/一泊:+2,000円
- No.101_女児_ピンク
- No.102_女児_赤白
- No.103_女児_赤ピンク
- No.104_女児_黄オレンジ
■日帰り:8,800円/一泊:+2,000円
- No01_赤地に春秋花文様
- No02_水色地、雪輪に御所車と春秋花模様
- No03_ピンク地、桜と蝶
- No04_ピンクの被布と黄色地に春秋花模様
- No05_黄色の被布と黄色地に春秋花模様
- No06_ブルーの被布と黄色地に春秋花模様
ベビー用
1~2歳の被布セット
■日帰り:5,800円 (被布なし:3,800円 )
※肌着・足袋・草履は含みません。
お宮参り・初着
華やかな初着と、フード・よだれかけ・お守り袋などのフルセットです。
■日帰り:6,000円 /一泊:+1,000円
- 01_赤
- 02_ピンク
- フード・よだれかけ・お守り
お取り寄せ品
10歳前後(135~145cm)
■日帰り~一泊:32,800円(化繊)
- TG10BKK01_60
- TG10B02_62_
- TG10BJL03_60
- TG10BJL04_60
- TG10BJL05_60
7歳前後(115~125cm)
■日帰り~一泊:42,800円(正絹)
- TG7_001
- TG7_002
- TG7_003
- TG7_004
- TG7_005
- TG7_006
- TG7_007
- TG7_008
- TG7_009
- TG7_010
- TG7_011
- TG7_012
- TG7_050
- TG7_051
- TG7_052
- TG7_053
- TG7_054
- TG7_055
- TG7_056
- TG7_057
3歳前後(90~100cm)
■日帰り~一泊:27,800円(正絹)
- TG3_101
- TG3_102
- TG3_103
- TG3_104
- TG3_105
- TG3_106
- TG3_107
- TG3_108
- TG3_109
- TG3_110
- TG3_121
- TG3_122
- TG3_123
- TG3_124
- TG3_125
- TG3_126
- TG3_127
- TG3_128
- TG3_129
- TG3_130
2歳前後(80~90cm)
■日帰り~一泊:14,800円(化繊)
- TG2_01
- TG2_02
- TG2_03
- TG2_04
- TG2_05
1歳前後(75~85cm)
■日帰り~一泊:12,800円(化繊)
- TG1_02A
- TG1_03A
- TG1_04A
- TG1_05A
- TG1_00A
初着
■日帰り~一泊:23,800円(正絹)
- TG0_101
- TG0_102
- TG0_103
- TG0_104
- TG0_105
- TG0_106
- TG0_107
- TG0_108
- TG0_109
- TG0_110
■日帰り~一泊:14,800円(正絹)
- TG0_01
- TG0_02
- TG0_03
- TG0_04
- TG0_05
<お取り寄せ品のご注意事項>
・店内に在庫がない商品のため、ご試着や事前にご覧いただくことはできません。
・ご利用日の10日前までにご依頼ください。代金は前払い(銀行振込可)となります。
・ご利用日の5日前18時以降のキャンセルは、全額キャンセル料金となります。
当日のご準備について
<防寒のご用意>
着物は腕と足、お尻までスースーするので、寒い日は「長そでインナー」や「レギンス」等の着用をおすすめします。厚手のものでも大丈夫です。
<履物のご用意>
草履は歩きにくいため、移動時は「きれいめの靴」を履き、撮影時のみ「草履」に履き替える方が多いようです。
※ブーツはご遠慮ください。こすれて着物の裾裏がぼろぼろになったり、靴墨で汚れると、修理代金を2万円ほど頂戴することになります。
※価格はすべて税別です。
原宿・表参道 近辺の、七五三ご祈願におすすめの神社
原宿・表参道近辺の神社と、初穂料情報をまとめてご紹介します。七五三のご祈願の参考にご覧ください。
※変更になる場合もございますので、最新の情報は各社寺にご確認ください
・明治神宮 5,000円~ ※ご祈願は当日受け付け
・代々木八幡宮 5,000円~
・金王八幡宮 5,000円~
・乃木神社 10,000円~※ご祈願は当日受け付け
この他のお着物ラインアップ
黒留袖> 色留袖> 振袖(フォーマル)> 振袖(カジュアル)> 訪問着> 色無地> 卒業袴> 女の子の晴れ着> 男の子の晴れ着> カジュアル着物・小紋> 浴衣> 羽織・コート>